リング 【真鍮レジン枠を自作】花びらをレジンで埋め込んだアンティーク風リングの作り方 前回、レジン枠ブローチを真鍮で作りました。植物をレジンに埋め込んだらいい感じになりそうだったので、金木犀を入れてみることにしました。小さな花びらや植物はもちろん、貝殻などでもいいものが作れそうです。花びらをレジンで埋め込んだアンティーク風リ... 2023.10.28 リング
リング 【天然石×彫金】ルチルクオーツのさざれ石リングの作り方(2パターン) 今回は細石(さざれ)をリングに仕立ててみます。さざれは形も不規則で、カットされた石と比べて個性豊かですね。爪で留める方法と、接着で作る方法の両方をご紹介します。接着の方の難易度は、高くないので、ぜひチャレンジしてみていただけたら嬉しいです!... 2023.09.16 リング
リング 【フリーサイズ】シルバーと真鍮の矢形リングの作り方 弓矢の矢は、ジュエリーやアクセサリーのモチーフとして人気です。アクセサリーの表現方法として、“コンビネーション”という技法があります。(技法というほど仰々しくはないのですが...)これは異種の金属を組み合わせて色分けをして、ディティールに深... 2021.01.21 リング
アクセサリー 王冠の形のリング あまり実用には向きませんが、人形のアクセサリーや小物としても活用できる王冠のリングを作ってみます。ロウ付けが難関で、シンプルなリングよりも難しいですが、ポイントを押さえれば大丈夫です!こちらは基礎的な手順を一部端折っていますので、彫金が初め... 2021.01.11 アクセサリー
アクセサリー 自作タガネでスタンプの模様をつけたリング 今回は2種類の自作のタガネを使って、アジアンテイストのリングを作ってみます。簡単なタガネですが、汎用性が高く、文字をこれで入れたり模様をつけたりと作品にアレンジを加えることができます。必要な道具と材料必要な道具リングを作る基本的な道具にプラ... 2021.01.11 アクセサリー
アクセサリー 【金属板で折り紙】板から作るリボンのモチーフリング 金属といえば手芸材料の中でも”硬い”部類に入ると思います。加工が大変なのでなかなか扱いが難しいですが、特性が分かれば思い描く形に変えることが出来ます。今回は、曲げたいところをピンポイントで曲げて、折り紙みたいに加工する方法をリボンのリングを... 2020.11.01 アクセサリー